日々の雑記 アウトドアラジオ番組で登山用アイリッシュコーヒーを振る舞う 2014年2月15日 阪急梅田のアウトドアラジオ「クライムオン」にまた出演してきました。パーソナリティーは元登山部のモデルタレント御秒奈々さん。御秒さんとはちょくちょく一緒に山登りをしていて、山と珈琲にもカメオ出演して頂いてます。スタジオで先日の六甲山氷瀑ハイキングで入れたアイリッシュコーヒーを振る舞わせて頂きました。コーヒーにウイスキーを... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 消費税8%になる前に買いたい登山用品 2014年2月15日 2014年4月に消費税が8%にアップしてしまいます。1000円の登山用品が30円高くなる。10000円だと300円高くなる。50000円だと1500円高くなる。。。先月ガーミンの登山用GPS・etrex30Jを買ったのは「消費税が上がる前に!」というのも正直ありました。1500円損するのはもったいないし、いつかはGPS... aoyama_kohei
日々の雑記 登山のオリジナル山岳写真集を自作したい【フォトブック】 2014年2月13日 オリジナルの山コーヒーフォトブックを自作したいなと思っています。「富士フォトアルバム」さんで2480円から作れます。高品質な銀塩プリントでハードカバーでこの価格は安いです。ページ中央に切れ目がない銀塩印画紙で作るフォトアルバム「フジフォトアルバム」サイトのホームページで画像を配置したりしてるんですが、やっぱりコンデジの... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 アウトドアで使えるスプレー式のホイップクリーム 2014年2月13日 プレゼントで頂いた富士山コーヒーカップ。コーヒーを入れて、その上にホイップクリームをデコレーション。雲海コーヒーの完成です。ホイップクリームは先日の六甲氷瀑登山で使ったスジャータのスプレー式簡易ホイップ。振ってボタンを押すだけでクリームが出てきます。 スジャータ スプレーホイップ 150g/144ml 生クリームをいち... aoyama_kohei
日々の雑記 楽天カード申し込みの8000円分のポイント受け取り攻略法【良い点・悪い点のレビュー】 2014年2月12日 楽天カード入会時の8000ポイントをゲットする攻略法についてご紹介します。楽天カードの良い点・悪い点についても書いています。... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 【山と珈琲】寒波到来の六甲山で氷瀑コーヒー【山専用ボトルでアイリッシュコーヒー】 2014年2月11日 登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」。今回は10年に1度の寒波が来ていると聞いて、六甲山の氷瀑を見に行ってきました。 【山と珈琲】寒波到来の六甲山で氷瀑コーヒー【山専用ボトルでアイリッシュコーヒー】 http://youtu.be/wHrOiDdpm6o(HD画質1080p・PCブラウザ推奨) 【ルート】 神戸電鉄有... aoyama_kohei
日々の雑記 モカエキスプレスの黒ずみ変色(アルミの腐食)のお手入れ・メンテナンスをやってみた。 2014年2月3日 ビアレッティのモカエキスプレス(マキネッタ/直火式エスプレッソメーカー)をお使いの方の多くは、アルミの腐食に悩まされていると思います。下部のサーバー容器は洗った時に乾きにくく、中に黒いポツポツとしたカビのような黒ずみ汚れや臭いが付いたりしますよね。一度汚れが付くと軽く洗ったくらいではなかなか落ちません。この状態を「黒変... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 【使用レビュー】GARMIN(ガーミン)etrex30J・日本登山地図TOPO10M plus V2【初期設定】 2014年1月31日 ガーミンの登山用GPS「etrex30J」と地図ソフト「TOPO10M plus V2」を入手しました。最近よく道迷いしてましたから、これで安心して山に行けます。安い販売店でも、合わせて8万円ほどかかりました。でも遭難した時の救助費用や命の値段と考えれば安いものです。それにしても悩みました。安価な海外輸入の英語版(30... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 【山と珈琲】霊峰高野山・雪を溶かして山コーヒー【冬山登山】 2014年1月26日 登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」。今回は和歌山県の高野山に行ってきました。高野三山のひとつ、摩尼山(まにさん)にて雪山コーヒーを淹れてきました。 【山と珈琲】霊峰高野山・雪を溶かして山コーヒー【冬山登山】 http://youtu.be/hqwcSVgRYwQ(HD画質1080p・PCブラウザ推奨)【ルート】南海... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 pickup 山コーヒーアドバイザーが選ぶおすすめのコーヒー登山道具 2014年1月22日 こんにちは、山コーヒーアドバイザーの青山孝平です。ブログにお越し頂きありがとうございます。 このページでは私がコーヒー登山動画「山と珈琲」で実際に使っているアイテムを所感をまじえてご紹介しています。UCC認定コーヒープロフェッショナルとしての知識をもとに、「買って良かった!」と思ったアイテムを厳選しています。な... aoyama_kohei